埋没親知らずの抜歯手術前その1【レントゲン撮影と検査】紹介状ないと高額になるかも

親知らず抜歯

前の記事で埋没親知らずを抜歯するという話をしました。
その進展です。

WS000591

本日は総合病院へ出かけて日程の調整をしてきました。
紹介状を書いてもらったはいいけど、ネット上で調べてみるとイヤな話ばかりが目に付きます。

 

正直ビビっています。

 

辞めようかなと思ってはみたのですが、回復力が高い若いうちの方が良いそうです。
意を決して口腔外科の門を叩きました。

[adrotate banner=”3″]

レントゲン撮影から

レントゲン

はじめてだったので受付で診察券を作るところからスタート。
診察券ができあがると口腔外科の受付へと通されます。

 

紹介状や問診票など必要書類を提出して順番を待ちます。
しばらくして、先にレントゲン撮影をするように指示がありました。

 

ネット上で調べていると歯医者とレントゲン画像共有をしているとこともあるらしく、レントゲン撮影は省略されることもあるようです。
しかし、私の行った病院ではそういうことはありませんでした。

 

どうやら歯医者と病院の結びつきはそれほど強くはないようです。
紹介状って結局なんの意味があるのかなと思いました。

追記

平成28年4月からは、緊急やむを得ない場合を除き、大病院(特定機能病院・一般病床500床以上の地域医療支援病院)で、紹介状なしで初診を受ける場合は5,000円(歯科の場合は3,000円)以上、他の病院・診療所への紹介を受けたにもかかわらず再度同じ大病院を受診する場合は2,500円(歯科の場合は1,500円)以上の特別の料金を、診察料とは別に必ず支払うことになります。

出典:紹介状なしで大病院を受診すると特別の料金がかかります。 診療所や病院を適切に使い分けましょう。:政府広報オンライン

今年の4月からはこうなったようです。

紹介状がないと高額請求になるかもしれません!

今回に限らずいきなり大病院に行くのは控えた方が良いかも…

[adrotate banner=”4″]

レントゲン撮影後に診察

診察

レントゲン撮影を終えてすぐに診察になります。
隣は眼科だったのですが、多くの人が待っていました。

 

口腔外科は少ないですね。
歯医者はコンビニより多いと言われていますから、口腔外科に来る患者さんは少ないかもしれません。

レントゲン

レントゲン画像はいただけなかったので、いつも通っている歯医者の画像を使います。
今回抜歯するのは左の上下の埋没親知らず。

 

どちらも歯茎に埋まった状態となっています。

 

簡単に手術内容の説明を受けます。
どちらも歯茎を骨から剥がして抜歯するとのこと。
この時点でそれなりのダメージを受けることが確定しました。

 

左上に関してはここまでの説明でおわり。
本題となるのは左下の横向いている親知らずです。
顎の骨を削って歯冠を切り出し、開いたスペースから歯根を抜くという方法でした。
定番の手法でできるようです。

スケーラー

心配性なので難易度についても聞いてみました。
担当の先生いわく、中の中だそうです。
横向きのなかでは簡単な方とのことでした。

 

今までしらなかったのですが、どうやら顔を少し出してるようです。
顔が出るくらい浅い位置にあるので比較的簡単らしいです。

[adrotate banner=”5″]

手術方法は静脈内鎮静法

歯医者

手術方法は静脈内鎮静法で決めました。
1泊2日の入院が必要な手法です。

  • 局所麻酔
  • 静脈内鎮静法

のどちらかから選択することになっていました。

全身麻酔という選択肢はないようです。

一気に4本やる場合も静脈内鎮静法を使うとのこと。
親知らずの抜歯なら静脈内鎮静法で十分という判断なのでしょう。

 

日帰りで静脈内鎮静法をやるところもありますが、私の行く病院は入院が必須とのこと。
日帰りのところは効果のほどが心配です…

局所麻酔と静脈内鎮静法の費用

費用

静脈内鎮静法は入院が前提なので費用面でも心配はありました。
そのような質問はあまりないのかすっと回答が来ませんでしたね。
詳細は受け付けて聞いてくれとのことで、だいたい

  • 局所麻酔→1本3,000円
  • 静脈内鎮静法→4本35,000円

局所麻酔の方は難易度によって変化します。
最も安くて4本で12,000円ですから、静脈内鎮静法との差額は2万円以上。
やはり入院費も入るので高くなってしまいますね。

 

これは施術費用だけで痛み止めなどを含めるとさらに変わってくるようです。
一瞬局所麻酔に傾いたのですが、医療保険を活用すれば抑えられそうなのでそのまま静脈内鎮静法にしました。

最後に血液検査と心電図検査

手術方法が決まって終わりと思ったのですが違いました。
このまま手術に入るのではなく、1週間後に最終確認が行われるとのこと。

 

今回の総合病院では感染症予防のため、事前血液検査を必須としていました。
また心電図も事前に確認しておくということで、そのまま血液検査と心電図検査に突入です。
この日はこれだけのメニューをこなして終了しました。

 

初診は3000円くらいだと思って行ったのですが、

  • 血液検査
  • 心電図検査

も加わったので

WS000592

5,570円かかりました。
手術前でこの金額です。
埋没親知らず抜歯だけでいくらかかるのでしょうか…

追記

紹介状があったのでこれでも低い方だと思います。
もしなかったら1万超えていたかもしれません。
※保険適用で

[adrotate banner=”6″]

タイトルとURLをコピーしました